Quantcast
Channel: たるーの島唄まじめな研究
Browsing all 169 articles
Browse latest View live

ノーウーマンノークライ

ノーウーマンノークライ 原曲 (作詞 作曲 ヴィンセント・フォード。歌 ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ) 作詞 知名 定男 うた ネーネーズ NO WOMAN NO CRY NO WOMAN NO CRY NO WOMAN NO CRY NO WOMAN NO CRY 里前に干惚りアヒ小に万惚り思い思まーてぃ五年 毛遊びぬ歌声ぬ秀らさ 三線弾ちゅる姿ぬ秀らさ...

View Article


ヨーテー節

ヨーテー節 語句・よーてー ウタの中に出てくる囃子言葉。「ヨー」はよく使われる。「てー」には「と言い」くらいの意味がある。 《作者不明。歌詞は「島うた紀行」(仲宗根 幸市編著)より》 一、昔ばんしんか勘定納に下りて(ヨー)天馬打ち出じゃち屋我地渡ら (ヨーテー ジントー)屋我地渡ら んかし ばんしんか はんてぃな にうりてぃ(よー)てぃんま うち んじゃち やがじじま わたら(よーてー...

View Article


小禄間切口説

小禄間切口説 うるくまじり くどぅち 'urukumajiri kuduchi 語句・うるくまじり...

View Article

三村踊り節

三村踊り節 みむら うぅどぅいぶし mimura wuduibushi 語句・みむら 本土にもあるが、沖縄では昔から近隣する二つ、ないし三つの村を並べて呼ぶことが多い。「二村落連称」などと呼ぶ。(例:「スーキカンナー」)同じ名前の村が多いことから区別するため、という説もあるが例外も多く根拠は不明。・うどぅい 踊り。 作者不詳 一、小禄 豊見城 垣花 三村 三村のアン小達が揃とて布織い話 綾まみぐなよ...

View Article

那覇散歩 1 ー仲島の大石ー

2019年5月29日から沖縄に滞在した。その時の雑感を書いた。その1。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 早起きの習慣は抜けない。沖縄に行っても5時には起きている。いや、沖縄だからこそか。 今回、宿を那覇市の壺川(つぼがわ)に選んだのは近くに仲島の大石があるなどいくつか気になる場所があったからだ。早速カメラを持って散歩に出た。...

View Article


那覇散歩 その2 〈辻〉

仲島から那覇市の西へ。辻を訪れてみる。 今では色々なホテル(?)などが多く目立つ歓楽街という感じの街の中に小さな丘があり、そこには「鎮魂」の文字が見える。 その手間に説明碑がある。 いつものように長いが引用する。 『辻村跡(チージムラアト)...

View Article

那覇散歩 その3 〈渡地〉

渡地と民謡 先月沖縄を訪れた際に那覇、壺川に宿を取り、ぶらぶらと仲島、辻と歩いた話の続きを書いている。 遊郭の歴史と民謡、ウタが密接な関係にあったということも見た。 那覇にあった主要な遊郭は辻、仲島、渡地の三つ。 その「渡地」(わたんじ)にも行きたいのはヤマヤマだが、その街は現存しない。 人気のある民謡には登場する。 「三村踊り節」 ♪辻仲島と渡地と三村 三村の尾類小達がすりとーて客待ち話...

View Article

那覇散歩 余談 「仲島の大石の説明板」

那覇散歩の途中で立ち寄った「仲島の大石」の記事を覚えていらっしゃるだろうか。 6月14日に書いているが、仲島の大石の説明板がほぼ人から見えない場所になっている、と指摘したのだった。少しだけ再掲する。...

View Article


恩納ナビー

思納ナビー うんな なびー 'uNna nabii ◯恩納村のナビー 語句・うんな 沖縄本島中部の地名、恩納村。・なびー 女性の名前。「鍋」の意味でつけられることが多かった。「恩納ナビー」は恩納村生まれのナビーということ。 作詞 西 泉 作曲 知名 定繁 (ツラネ)恩納岳あがた里が生れ島森ん押しぬきて此方なさな うんなだきあがた さとぅがんまりじま むいんうしぬきてぃくがたなさな 'uNnadaki...

View Article


親心

親心 うやぐくる ‘uya gukuru ◯親心 作詞・作曲 普久原朝喜 歌三線 山里ユキ 一、銭やこの世の廻りもの 難儀辛苦や世の習ひ 産子育てや世間の人並 育てる産子や万貫の宝 じんやくぬゆぬまわりむん なんじしんくやゆぬならゐ なしぐゎすだてぃやしきんぬちゅなみ すだてぃるなしぐゎやまんぐゎんぬたから jiN ya kunuyu nu mawarimuN naNji shiNku ya yuu...

View Article

銀座でトークショー

「たるーの島唄コラム」を書かせてもらっているフリーペーパー「ハイサイ!ウチナータイム!」の宮里英克編集長から「今度銀座でトークショーがあるので出てみませんか」と話があった。東京には長男夫婦に子どもが生まれたので行きたいと思っていた矢先、渡りに船なんて思って引き受けた。 すると宮里さん、こんなポスターまで作られていた。 そして 今月号の「ハイサイ!ウチナータイム!」の表紙にも使われていた。...

View Article

ウチナートークショーのご報告

2月7日。 銀座わしたショップは有楽町駅のすぐ前。大通りに面している大きなビルにあった。広島から新幹線で約4時間! 沖縄らしさがドーンと銀座一丁目に表現されている。 店の中はもう沖縄がいっぱい! 見ていても飽きない。 宮里編集長はあちこちにポスターを貼ってくださっている。 お昼ご飯を食べようと銀座の中にある香港料理の店に入ると、見かけない方から 「関 洋さん?」 と声をかけられた。...

View Article

茅打ちバンタ

茅打バンタ かやうちばんた kayauchi baNta ◯「茅打ちバンタ」という地名 語句・かやうちばんた「はんた」とは崖、つまり崖っぷちのことである。沖縄本島の北部、国頭村の辺戸岬の手前にある崖の名前で高さ100メートルほどの高さがある。茅の束を上から落とすとバラバラと音をたてて落ちることからそう名付けられた。 作詞 前田義全  作曲 山内昌春    唄三線 古謝 栄仁...

View Article


御年日ぬ唄

御年日ぬ唄 うとぅしびーぬうた ’utushibii nu ’uta ◯御生年日祝いの唄 語句・うとぅしびー 「(各人)の生まれ年の干支と一致する(旧)正月早々日(の祝い)」【琉球語辞典(半田一郎)】(以後【琉辞】。)いわゆる生年日の祝い。 作詞 宜保 盛幸  編曲 大城志津子 一 、 今日ぬ御年日や 子孫前なち 百二十歳までぃん 御掛きみしょり(イースリ サーサー) きゆぬうとぅしびや...

View Article

歩っちみそーれー御年寄方

歩っちみそーれー御年寄方 あっちみそーれー うとぅすいがた ’acchimisooree ’utusuigata ◯お歩きください お年寄りの皆様 語句・あっちみそーれー お歩きください。<あっち<あっちゅん。歩く。+みそーれー<みせーん。・・なさる。お・・になる。の命令形。・うとぅすい お年寄り。<とぅすい。年寄り。成り立ちは[toshiyori→tushiyuri→tushuri→tusui]。...

View Article


浅地紺地

浅地紺地 あさじくんじ 'asaji kuNji ◯浅く染めた布地と濃い藍色に染めた布地 語句・あさじ 琉球藍で染めた布地で藍色が薄いもの。深い愛情を濃い紺色の布地に例え、浅地は浅く薄い愛情、または浮気心などを表すことが多い。 作詞 津波恒徳 作曲 津波恒英 一、紺染みゆとむてい 染みたしが浅地 染みらわんや浅地 色やちかん (色やちかん) くんずみゆとぅむてぃ すみたしがあさじ すみらわんやあさじ...

View Article

コロナ節

コロナ節 [ころな]ぶし [korona]bushi ◯新型コロナの唄 語句・ころな新型コロナ。COVID-19。この歌では標準語の読みと同じなので以下[]で囲む。ウチナーグチの発音ならば「くるな」kurunaとなるが外来語だからか。 作詞 里子・コートランド 節子・ランニング 秀子・ムーア 曲 デンサー節  一 コロナ節歌てぃ 皆し肝あわち 守てぃいちゅしどぅ務みどーやー 御願げさびら...

View Article


ちばり節

ちばり節 ちばりぶし chibari bushi ◯がんばれ節 語句・ちばり<ちばゆん。がんばる。の命令形。がんばれ。 歌 喜屋武繁雄 作詞 島本耕二 作曲 喜屋武繁雄 一、結びかたみらな 島美らくなさな 世や変てぃ居てぃん人や情 むすびかたみらな しまちゅらくなさな ゆーやかわてぃうてぃん ひとぅやなさき ◯団結して仲間になろう 故郷を美しくしよう 世は変わっていても人は情けなのだ...

View Article

島唄まじめな研究の索引

このブログの索引を作ってくださった方がいます。 どなたか存じませんが、深く感謝します。 日時順索引 あいうえお順索引 (上をクリックするとその索引サイトに飛びます) 今後のこのブログのご活用にお役立てください。

View Article

平和の願い

平和の願い 作詞:平識ナミ  作曲:普久原恒男 1.沖縄てぃる島や何時ん戦世い 安々とぅ暮らす節や何時が  うちなーてぃるしまや いちんいくさゆーい やしやしとぅくらすしちやいちが 'uchinaa tiru shima ya 'ichiN 'ikusa yuu i yashiyashitu kurasu shichi ya 'ichiga...

View Article
Browsing all 169 articles
Browse latest View live