ティーダブログがなんとか復旧した。
今、出版のために過去データを見直したり、コメントを加筆修正したりしているが、この間数日だけでもブログかみられないというのはかなり仕事に影響があった。
ティーダによると
てぃーだブログを収容しているデータセンターへ海外からのDDos*攻撃があり、サイトへのアクセスができない現象が発生。
※DDos攻撃とは…
特定のサーバーに集中的に攻撃をするサイバー攻撃の一種で、異常なアクセス負荷過多により、サーバーが停止や接続が遅延が起こります。
ロシアによるウクライナ侵略と関係があるのだろうか、とかあれこれ考えてもみる。
まあ、いずれにせよ復旧して何よりである。
二度とならないように願う。
しかし画像の送信ができない。
なんとかならないものか。
退院したお袋か今朝の新聞を読みながら呟く。
「戦争はもうやめろ」
「戦争でいいことは一つもなかったとよ。
人がたくさん死ぬだけじゃ」
自分の体験を語り出す。
もっともなことだ。
そういえばわずか75年前まで、
あの戦争の時、国民は何も知らされず
「正義の戦争」「鬼畜米英」「神国日本」
などど情報が統制されていた。
今のロシアとも重なる。
私たちも思い出すべきだ。
そんな時に
「核の共有」とか「敵基地先制攻撃」
などの声が聞こえてくる。
まさかロシアを見習え、と?
この国の政治家の発想にも言葉を一瞬失う。
↧